24時間。365日。地球上にいる全ての生き物に唯一「平等」に与えられたギフト。1年で8,760時間。84年(日本人 平均寿命)で735,840時間。そして、私たちはこの膨大な時間を、膨大な欲望を一つひとつ満たしながら生きている・・・
食欲、睡眠欲、性欲、安全欲、獲得欲、知識欲、優越欲、承認欲、怠惰欲、自己実現欲・・・一人ひとりの「本当の姿」があり、その一人ひとりが集い、人類の目覚ましい発展と共に社会を形成し「今」という瞬間を迎えているのである。
奇才、画家AKi。
成熟した社会においてもなお、私たちの想像の域を超えた、まだ誰も見ぬ世界観、また、多くの気付きや、楽しみを、私たちに与えてくれているAKi。24時間。365日。同じ空気を吸って、同じ景色をみて、同じ時を過ごしている・は・ず・のAKi。神様でなければ、仏様でもない。ただの生き物である。私たちと同じ、人間である。
私たちと大きく違うのは、膨大な欲望の満たし方=膨大な時間の割き方にある。一つの事に膨大な時間を費やし、やっと観えてくる世界観こそが、AKiが画く一つひとつの作品である。AKiが膨大な時間を割いて観てきている世界観こそ、本当のAKiの姿がある。あまりにも次元域が違い過ぎるため、出展ができない作品も多々ある。現生において、類い稀な存在のAKi。そして「今日」という24時間の大半を、さらに遠い場所へと専心していくのである。
AKi研究所ゴーグリーンは、想像の域を超えた世界観(まだ誰も見ぬ世界)、また、多くの気付きや、楽しみを求めて、24 × 365 × AKiの人生を見届けています。
研究により得られたデータを基に、AKiがやらない(時間を割かない)とする部分に対して、サポートを行う事業。AKiにとって、少しでも専心できる環境を整え、さらに遠い、想像の域を超えた、まだ誰も見ぬ世界観へと導くため(人生)の壮大なスケールでのサポート事業を担っています。
画家AKi 公式サイト
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。